外来リハビリテーション

多数の理学療法士が患者様をサポート

整形外科におけるリハビリでは、運動器疾患の患者様(各手術後、外傷、四肢の関節痛、腰痛、スポーツ障害等)に対して、徒手療法、運動療法、物理療法などを用いて、身体機能や生活動作等の改善を図っていきます。
再発予防のための、ご自宅でできる運動や動作指導などもおこなっています。

リハビリ(運動器)の対象疾患

骨折/骨・筋・腱・靭帯・神経・血管などの損傷/関節の変性疾患/関節の炎症性疾患/関節拘縮/末梢神経損傷/スポーツ障害(半月板損傷、靭帯損傷など)

リハビリはマンツーマンで実施!

予約制で待ち時間少なく、都合に合わせてリハビリを集中的に行うことができます!患者様の要望や状態に応じて、適切な治療プログラムを提供いたします。
また女性スタッフも在籍しているため、女性の方でも安心してリハビリを行うことができます。

手術後のリハビリを積極的に実施!

手術後のリハビリは入院中だけで完結することは少なく、在宅生活に戻られてからも様々な症状に悩まれている患者さまも少なくありません。また、手術後の機能回復にはリハビリを行う回数や頻度も重要となってきます。当院では、手術後のリハビリに対応できる経験豊富な理学療法士が多く在籍しているため、リハビリの頻度を確保し、手術後の機能回復だけでなく在宅での生活動作を考慮したリハビリを提供しております。
手術を受けられた病院と連携を取りながら、責任をもって手術後もサポートします。

保存療法でのリハビリも充実!

当院では保存療法(手術をしない治療)としてリハビリを受けられる患者さまも多くいらっしゃいます。保存療法でのリハビリでは、同じ疾患でも症状や要望は患者さま一人ひとり異なります。当院では様々な得意分野を持つ理学療法士が多く在籍しているため、様々な症状や要望等に応じた個別性のあるリハビリを提供しております。

スポーツ復帰に向けたリハビリ

スポーツ外傷や怪我などに対して、医師の指示のもと、競技特性に考慮しながらリハビリを行います。
スポーツ現場でのトレーナー活動の実績のある理学療法士が在籍しており、早期のスポーツ復帰、パフォーマンス向上を目指し、リハビリを提供いたします。
未来ある子供たちのスポーツ復帰を全力でサポートいたします。

体外衝撃波治療

PHYSIO SHOCKMASTER Radial Shockwave

慢性的な痛みを軽減し、即効性に期待できる圧力波治療器。

世界65カ国で広く使用され、リハビリテーション先進国の欧州にてその効果を認められた拡散ショックウェーブ(圧力波)治療器、「ショックマスター」を導入しています。
詳しくは担当の理学療法士へ、お気軽にご相談ください。

圧力波治療器 ショックマスター紹介動画(※音声が流れますので音量にご注意ください)

ショックマスターの施術画像1 1

全身の筋・腱の治療に有効

ショックマスターは全身の筋・腱の治療に有効です。
圧力波による治療は外科的手術が必要とされた患者様へのもう一つの新しい選択肢となります。

ショックマスターの施術画像2 2

圧力波の原理

コンプレッサーにより発生させた圧縮空気をパルス状に開放させ、ピストンがアプリケータにぶつかることで圧力波を生み出しています。

ショックマスターの施術画像3 3

症状に合わせた治療が可能

圧力波によるポイント刺激/圧力波×振動による周辺刺激/振動による全体刺激と、様々な刺激方法を用いて症状に合わせた治療を行います。

国際衝撃波治療学会(ISMST)に認可された整形外科領域の適応疾患

  • ●慢性腱障害
  • ●肩石灰沈着性腱板炎
  • ●肘外側上顆炎
  • ●大転子疼痛症候群
  • ●膝蓋腱症
  • ●アキレス腱炎
  • ●足底筋膜炎
  • ●骨病変
  • ●骨折遷延治癒
  • ●偽関節
  • ●疲労骨折
  • ●関節障害のない無腐生骨壊死
  • ●関節軟骨欠損を伴わない離断性骨軟骨炎(OCD)

禁忌事項国際衝撃波治療学会で示されている禁忌症(整形外 科領域)

  • ●悪性腫瘍
  • ●骨端線(成長線への照射)
  • ●胎児,妊婦
  • ●脳,脊髄への照射
  • ●肺への照射
  • ●血栓,血液凝固異常のある方

外来リハビリテーションの流れ

1

医師の診察を受ける

医師が患者様の状態を診察し、必要な検査を実施の上、診断結果に合わせたリハビリテーションが開始となります。

2

リハビリテーションの処方

当日のリハビリ枠に空きがない場合は、ご予約をとっていただきます。

3

リハビリプログラム作成

患者様の要望や状態に合わせて適切な個別プログラムを作成いたします。

4

リハビリの実施

個別プログラムと合わせて、自宅で出来る自主トレーニングも指導いたします。

5

次回リハビリのご予約

次回リハビリのご予約を取っていただきます。

予約変更や予約に関するご相談

ご予約内容の変更や、ご予約に関するご相談は、外来リハ直通のお電話をご利用ください。

外来リハ直通のお電話はこちら 080-3758-4415 お電話受付時間平日 9:00〜18:00/土曜 9:00〜12:00

施設・設備紹介

レッグプレス

レッグプレス

脚全体的な筋力強化のために使用します。各患者様に応じて負荷量を設定する事が可能です。

チェストプレス

チェストプレス

上肢だけでなく胸。背中周りの筋肉の強化ができます。患者様に応じた負荷量を設定できます。

自転車エルゴメーター

自転車エルゴメーター

体力の向上や下肢筋の、協調的な動きの改善が期待できます。

リカンベントバイク

リカンベントバイク

座って背もたれに寄りかかりながらペダルをこぐことができるトレーニング器具。体力の向上や下肢筋力の協調的な動きの改善が期待できます。

超音波

超音波

高い周波数で振動する音波の機械的振動を用いた治療機器。血流の改善・増大、痛みの緩和、組織の伸張性の向上といった効果が期待できます。

レーザー治療器

レーザー治療器

レーザー光線によって痛みを和らげる治療器です。レーザー光線は深部まで浸透するため、患部の血行改善、消炎、痛みを和らげる効果があります。

牽引機器

牽引機器

首、腰を牽引することにより、骨同士の圧迫を軽減することで痛みや痺れの緩和が期待できます。関節周囲の軟部組織を伸張し、筋肉の緊張を緩和します。

メドマー

メドマー

空気圧によって下肢全体のマッサージを行う機械です。血行促進やむくみの改善が期待できます。

干渉波

干渉波

異なる周波数の低周波電流が体内で交差し、そこで発生した電流が患部を刺激します。筋肉のコリをほぐし血行を促進させ、痛みの軽減が期待できます。

ホットパック

ホットパック

温熱効果により患部の血行改善や痛みを和らげる効果があります。

ウォーター・ベッド

ウォーター・ベッド

水圧刺により、身体背面のコリをやさしくほぐし、血行の改善を促進。 リラクゼーション効果に優れています。

超音波骨折治療器

超音波骨折治療器

内臓などの検査に利用されているのと同レベルの非常に低出力の微弱な超音波を1回20分間、骨折部に当てることで治癒を促進します。